最新の記事
カテゴリ
全体 *風の谷アート工房 :お知らせなど :H30年度の活動 :H29年度の活動 :H28年の活動 :H27年の活動 :H26年度の活動 :H25年度までの活動 ●日々の徒然 :ありがとう :家族と自分への思い :愛犬くまべー :愛犬 風太 :リンにゃん便り :ツバメ便り・めだか便り :プラティ便り ●くれシェンド :ブレイクタイム :呉市市民協働センター :バリアフリー研究会 :呉ヘリテージ調査隊 :Lien*Cafe :マーブル・クラブ :豊浜ワークショップ :呉ポートピアパーク ●まちづくり活動関連 :よーそろクルー :海遊和道 :ヤブ女 :編んだもんだら :ウサ研 ●ふるさと呉のまち :呉市民の花は椿 :よっしゃこい祭 :イベント・オフ :この世界の片隅に :ふうちゃんのそら :タンポポの綿毛 :畑づくり(金時倶楽部) ●いのちのパネル展 :くれアニマルパーク ●写真・カメラ :薔薇・ばら・バラ ●多肉植物の記録 ●平和への祈り ●凸携帯から徒然凹 ●時々イラスト ■今月の講座のご案内■ :パステル和(NAGOMI)アート :曼荼羅パステルアート :点描曼荼羅画 :点描画 :切り絵 :アートイベント :スクラッチアート ☆彡夢メモ☆彡 ●2006北海道の旅 珠玉の小箱について バナー置き場 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年4月29日
本日は、呉の地域キャラクターの皆さんの活動のお手伝いに 呉みなと祭に行きました。 https://www.facebook.com/ccc904/posts/1775533662506716 ↑詳しくはこちら↑ ![]() ![]() ![]() ![]() なんと! 「たくさんの人に囲まれて、ハッピーな1日だった」 〜〜〜♡♡ ![]() そして、お昼からは絆ホールの催しに参加して、 片渕監督の舞台挨拶も拝見できて胸がいっぱい! 「この世界の片隅に」を初めて観る、という 「この作品は宝じゃ」と思った呉市民が、 まだまだ観とってない呉の人はおってじゃと思う‥ スペシャルがギュウギュウに詰まった1日でした。 素晴らしい1日を、ありがとうございました。 ▲
by takapon731
| 2018-04-29 16:47
| :呉市市民協働センター
おはようございます。 ▲
by takapon731
| 2018-04-14 09:01
| :愛犬 風太
#呉観光協会 の平田さんが、「#この世界の片隅に」について お話されるコーナーで、 「呉市の いちファン」として3分程度の発言時間を いただきました。 昨日の聞き逃し!はこちらから。 http://www.nhk.or.jp/ 〜ここから先は、裏話 ![]() わたしは、事前に 「この世界の片隅に の映画を観る前と、観た後で、どんな変化があったか お話いただけますか」 と、ラジオ司会者さんから、注文をいただいとりました。 で、お話をいただいてから2週間くらいかな‥ ずっと、向き合っていたんです。 自分の気持ちと。 で、ラジオでお応えした内容となりました。 正直、ラジオ出演は全く慣れなくて、 本気で苦手で、今後はもう無理!って思うんだけど‥ 今回、こうして自分の気持ちと向き合う機会をいただけた ずっと、探してた。 40歳になって目覚めた郷土愛だけど‥ この呉のマチを、どうしてこんなに好きなのか? その答えを、まちづくりの仕事に関わりながら、探してた そして。 今回、少し分かったことがある。 それは、呉のマチは、父や母や、祖父母が生まれ育った場 でも、郷土愛が目覚める前に、わたしは、両親や祖父母を このマチで、どう生きていたのか?を聞くことができませ だから、呉のマチに、肉親の足跡を探していたのかもしれ ということで、ラジオでの発言に繋がることになったので そして、今日は父の命日。 はっと、思い立ち、毎日、持ち歩いとる父の写真を見たら 昭和40年の頃の、呉の中央公園の写真じゃったよ。 奇しくも、昨日のラジオの公開収録の場所は、中央公園じ ![]() マイクを通して、自分のこと喋っとる娘を側で見て笑うと お父ちゃん。 ソラに還ったときの土産話が、 また ひとつ できました。 今回の出演に、お声がけくださった平田さん。 ありがとうございました。(*^^*) #家族 ▲
by takapon731
| 2018-04-12 21:03
| :家族と自分への思い
今日は妹と甥っ子と3人で宮島へ。 フクロウを見たり(ちなみにフクロウはヌイグルミではありません、全部、生きとってです)お洒落なカフェを巡ったり。 妹は、雑貨やカフェが大好きで、イッパイ情報を持ってるんですよね。 次には秋に行って、また違うカフェなど連れて行ってくれるそうです。 それにしても海外からのお客様、 ▲
by takapon731
| 2018-04-08 20:06
| ●日々の徒然
実は、、去年の4月5日に。
風の谷の浄水場のシロバナタンポポの種を、、 散歩道の土手に、風に乗せて託したのでした。 西洋タンポポしか咲いていなかった土手に。。。 わたしが風に託した種が!
なんと!! 芽吹いて花を咲かせていた♡ ![]() ![]() ![]() 確認したら、4株、根付いていました。 このシロバナタンポポの綿毛が、今年の春はこの界隈に自力で飛んでゆくのです。 感激。。(*T-T*) 来年の春が楽しみです。 🍀 ▲
by takapon731
| 2018-04-02 16:42
| :この世界の片隅に
くれアニマルパークのボランティアを終えて。
夫と、ふぅちゃんと、くまべーのお墓まいりに行きました。 ![]() 4月1日は、くまべーの命日。 あれから3年が経ちました。 ![]() わたし達の悲しみや寂しさは、格段に軽くはなったけれど。 それでも、まだ心の奥の悲しみはとれません。 ![]() これからも、ずっとずっと一緒だよ。 くまべー、ありがとう。 感謝の気持ちが、時間が経てば経つほどに深くなる。 ソラに還ったとき、会えることを、楽しみにしてる。 それまで、頑張って生きていくけんね。 🍀 ▲
by takapon731
| 2018-04-01 20:30
| :愛犬くまべー
2018年4月1日 グリーンヒル郷原の満開の桜を見たその足で、 どの子たちも本当にいい子! 良いご縁が繋がることを願っています。 ペットを家族として迎えたい、 #呉市動物愛護センター ![]() 梅吉さんの詳しくは http:// ![]() ナナちゃんの詳しくは http:// ![]() http:// ![]() ![]() ![]() ふぅちゃんによく似たワンコ。 名前は風子になりそうだ、と聞きました。(^^) 風子ちゃんのページができたら また紹介させていただきます。 ◎呉市動物愛護センター/収容動物の情報はこちらです◎ 「あなたのお家はどこですか?」 http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-category-13.html ▲
by takapon731
| 2018-04-01 16:22
| :くれアニマルパーク
1 |
ファン申請 |
||