最新の記事
カテゴリ
全体 【風の谷アート工房】 :H29年度の活動 :H28年の活動 :H27年の活動 :H26年度の活動 :H25年度までの活動 ●日々の徒然 :ありがとう :家族と自分への思い :愛犬くまべー :愛犬 風太 :リンにゃん便り :ツバメ便り・めだか便り :プラティ便り ●くれシェンド :ブレイクタイム :呉市市民協働センター :バリアフリー研究会 :呉ヘリテージ調査隊 :Lien*Cafe :マーブル・クラブ :豊浜ワークショップ :呉ポートピアパーク ●まちづくり活動関連 :よーそろクルー :海遊和道 :ヤブ女 :編んだもんだら :ウサ研 ●ふるさと呉のまち :呉市民の花は椿 :よっしゃこい祭 :イベント・オフ :この世界の片隅に :ふうちゃんのそら :タンポポの綿毛 :畑づくり(金時倶楽部) ●いのちのパネル展 :くれアニマルパーク ●写真・カメラ :薔薇・ばら・バラ ●多肉植物の記録 ●平和への祈り ●凸携帯から徒然凹 ●時々イラスト ■今月の講座のご案内■ :パステル和(NAGOMI)アート :曼荼羅パステルアート :点描曼荼羅画 :点描画 :切り絵 :アートイベント ●2006北海道の旅 珠玉の小箱について バナー置き場 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は楽しみにしていたスケッチ会「みたらいを描く」が、
天満神社(みたらい地区)で開催されました。 先生は田中佐知男さん。 参加者は、小学生から50代まで、幅広い年齢層。 ![]() 田中先生は、ひとりひとりに、描き方、色の乗せ方を 分かりやすくレクチャーしてくださいました。 ![]() 皆さん、素敵な作品を仕上げておられましたよ! わたしはといえば、、 初心者なのに、上級者用の場所を選んでしまい、四苦八苦?? 田中先生に、丁寧なアドバイスをいただいて、 ようやく仕上げることができました。 ![]() ![]() ありがとうございました。(*^^*) そして、誓った! 還暦までに、今日描いた場所(筆塚)を、もっと上手く描けるようになることを。 おっしゃーー!✨(笑) 現在、田中先生の絵画は "脇屋ギャラリースペース" で常設展示をされています。 是非是非、足を運んでみられてくださいね。 田中先生の絵から、みたらいのまちに、あらたな魅力を見つけることができるはずです♡ 次回のスケッチ会も、楽しみにしています。 ◎Atelier340(田中佐知男 の絵画作品、個展情報のページ)◎ http://www.atelier340.com/ ◎薩摩藩船宿跡 脇屋(ギャラリースペース)◎ https://www.facebook.com/wakiya.g/ 【~田中佐知男と一緒にみたらいの風景をかいてみませんか~】 https://www.facebook.com/wakiya.g/photos/a.265633016884928.57726.265631520218411/1065009506947271/?type=3&theater
by takapon731
| 2016-09-11 18:50
| :よーそろクルー
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||