最新の記事
カテゴリ
全体 【風の谷アート工房】 :H29年度の活動 :H28年の活動 :H27年の活動 :H26年度の活動 :H25年度までの活動 ●日々の徒然 :ありがとう :家族と自分への思い :愛犬くまべー :愛犬 風太 :リンにゃん便り :ツバメ便り・めだか便り :プラティ便り ●くれシェンド :ブレイクタイム :呉市市民協働センター :バリアフリー研究会 :呉ヘリテージ調査隊 :Lien*Cafe :マーブル・クラブ :豊浜ワークショップ :呉ポートピアパーク ●まちづくり活動関連 :よーそろクルー :海遊和道 :ヤブ女 :編んだもんだら :ウサ研 ●ふるさと呉のまち :呉市民の花は椿 :よっしゃこい祭 :イベント・オフ :この世界の片隅に :ふうちゃんのそら :タンポポの綿毛 :畑づくり(金時倶楽部) ●いのちのパネル展 :くれアニマルパーク ●写真・カメラ :薔薇・ばら・バラ ●多肉植物の記録 ●平和への祈り ●凸携帯から徒然凹 ●時々イラスト ■今月の講座のご案内■ :パステル和(NAGOMI)アート :曼荼羅パステルアート :点描曼荼羅画 :点描画 :切り絵 :アートイベント ●2006北海道の旅 珠玉の小箱について バナー置き場 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() おはようございます。小雨しっとりの朝ですね。カエルと鳥の声を聞きながらユルリと過ごしております。(^^) 明日は、みいこさんとの二人展ですけど、着物を着付けていただくので楽しみです♪ 「そうそう。そういえば2年前の4月に、着物イベントに参加したんだったわ」 と思い出してブログを振り返っておりました。 (投稿した写真は、2013年4月のイベント写真/ http://takapon731.exblog.jp/19255175/ ) 「あ、このとき、この大島紬を着てたんだ」 とビックリ。 まだ着てないものだと思ってた。 ということは、明日着るのは、 仕付け糸が付いたままだった、こっちの着物だなぁ、うんうん。 母の形見の着物全てを、とりあえず袖を通したいのです。 今年は、みいこさんとのご縁で着物を着倒すことができそうです。 嬉しい。(^^) らんらん。 ところで、 7月には、着物にまつわるプチイベントを企画中なのです。 ちゃんと決まったらお知らせしますね♡ 明日は、広まちギャラリーで着物姿でお待ち申しております♪ (さて、明日の準備、準備♪) ーーーーーーーーーーーーーー♪ ◎イベントページはこちら◎ https://www.facebook.com/events/666882993416811/ 【風の小さな作品展*みいこの こだわり小物隅っこ店】Vol.3 広まちギャラリーにおいて、風のアート作品展と、みいこの秘蔵コレクションのお店屋さんを開催します。 アート体験会(パステルアート体験/500円)は随時受付。 ゆるりと、お気軽にお立ち寄りください。 お喋りを楽しみに来てくださるだけでOK♡ お茶をご用意してお待ちしております。 ●日 時:2015年5月17日(日)11時~16時 ●場 所: 広まちづくり推進協議会ギャラリー 広島県呉市広本町3丁目17番27号 http://www.hirotown.net/cal/ ◎風について◎ 井上 孝子 風の谷Art工房 https://www.facebook.com/kazenonagomi ◎みいこについて◎ Miiko Shakuni Miicore(みいコレ) https://www.facebook.com/miicorekure
by takapon731
| 2015-05-16 08:27
| :イベント・オフ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||