最新の記事
カテゴリ
全体 【風の谷アート工房】 :H29年度の活動 :H28年の活動 :H27年の活動 :H26年度の活動 :H25年度までの活動 ●日々の徒然 :ありがとう :家族と自分への思い :愛犬くまべー :愛犬 風太 :リンにゃん便り :ツバメ便り・めだか便り :プラティ便り ●くれシェンド :ブレイクタイム :呉市市民協働センター :バリアフリー研究会 :呉ヘリテージ調査隊 :Lien*Cafe :マーブル・クラブ :豊浜ワークショップ :呉ポートピアパーク ●まちづくり活動関連 :よーそろクルー :海遊和道 :ヤブ女 :編んだもんだら :ウサ研 ●ふるさと呉のまち :呉市民の花は椿 :よっしゃこい祭 :イベント・オフ :この世界の片隅に :ふうちゃんのそら :タンポポの綿毛 :畑づくり(金時倶楽部) ●いのちのパネル展 :くれアニマルパーク ●写真・カメラ :薔薇・ばら・バラ ●多肉植物の記録 ●平和への祈り ●凸携帯から徒然凹 ●時々イラスト ■今月の講座のご案内■ :パステル和(NAGOMI)アート :曼荼羅パステルアート :点描曼荼羅画 :点描画 :切り絵 :アートイベント ●2006北海道の旅 珠玉の小箱について バナー置き場 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先日、お義母さんから 「果実の森は楽しい場所だよ〜」 と教えていただいたので、和くんに連れて行ってもらいました。 お。 やっとシルバーウィークらしい展開になってきたぞ♪(笑) ほんとは昨日の夜までは 世羅方面に、花の撮影に行く予定でいたんだけど。 ウェブで世羅の情報を見れば見るほど 「やっぱり私にとって世羅は春と夏に行くべきもの」でありました。 だので、急遽予定変更。 「果実の森」 場所は広島県三原市大和町。 http://www.kajitsunomori.co.jp/ 今の季節は、ぶどう狩りとなし狩りで大にぎわい。 多くの家族連れが見えていました。 個人的には「たまご拾い体験」がとても気になったけど、 これは早朝に行かないとだめみたい。 いつか体験してみたい。 今、mixiでサンシャイン牧場というゲームをこつこつやっていて 野菜や果物を育てたり、卵を拾ったりしているので 「果実の森」はひどく気になってしまったのかも。(笑) なかなかに楽しい空間でした。 家族連れの方にはおすすめ! ![]() ![]() ![]() そんなわけで、世羅へ行く予定が大和町で済んだので 昼からの予定が空いたため、ゆっくり寄り道をしながら帰ることに。 お昼ご飯は、竹原の「御幸」のお好み焼きを食べる。 このお好み焼き屋さんは、超おすすめ!久々!変わらずおいしい! (写真がなくてごめんなさーい)今日も店内は、大繁盛でした。 *情報はこちらをみてね* http://www.takeharakankou.jp/guide/gourmet/miyuki.php それから、夏に行けなかった、和くん方の安芸津のお墓参りをする。 ![]() ![]() ![]() 最後に、ずっと気になっていた、ぴょんきぃさん宅への訪問。 急な訪問の目的は、お願いしていた NATURAL HiGHのTシャツを受け取るため。 ![]() いやいや、ほんと、このTシャツは丈夫で着やすくて デザインがナイスで気に入ってるんです♪ 袖の部分に「広島」って入っているのもツボ。(^-^) それからは、恒例のちゃぶちゃぶタイム。 ![]() ぴょんきぃさんから、 「どうすれば竿がたくさん車に乗せることができるか」 の指導を受けてる和くんの図。 ![]() ぴょんてっく前から見えるコスモスの群れ。思わずいっぱい撮影。 カンちゃんからは安登のまちのトリビアも聞けたし、ありがとうございます♪ 次回は、ぐっつりと呑める体勢を整えて伺います。(^_^) ところで、ところで!!!! 明日とあさっては雨らしいですね。 明日はいいけど、あさってはどうか晴れて欲しい。 てるてるお嬢さんに気合い、入れておこ〜〜っと!!! ![]() ●「いのちのパネル展in呉市市役所」無事終了いたしました。 応援していただきありがとうございました● ●『珠玉の小箱』は ![]() ●写真登録サイト「Zorg」 http://www.zorg.com/photo/takapon731/ ●mixiURL http://mixi.jp/show_friend.pl?id=631129
by takapon731
| 2009-09-21 18:55
| ●日々の徒然
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||